逆さまに見る

私が好んで立ち寄るドイツ料理のお店があります。決まってランチタイムに訪れるのですが、リーズナブルで美味しく、しかも小洒落ていると三拍子揃ったベストショップです。だいぶ前になるのですが、いつものようにランチを食べていると、奥のボックス席で遊び慣れたマダム達が、大きなグラスを抱えながら楽しそうにビールを飲んでいました。車で訪れる機会がほとんどなので、幾度か見られた類似する光景に羨ましいとは思いつつも手を出すことができず、指をくわえるばかりでした。しかし、その日誓った「今度はビールを飲む目的でランチに来よう」と。

一度味わうと止めることができない「昼飲み」。特に平日の昼飲みは、その他では味わえない贅沢感と優越感を提供してくれます。まるで、他と見えないビロードで区切られた別世界に誘われているかのようです。さらに、これらの精神的なメリットとは別に、物理的な恩恵も昼飲みには存在します。夜に飲むと終電を気にしながら深酒をし、家に帰って寝るだけです。しかし、昼飲みですと、飲んだ後にショッピングをしたり映画を観たり、別のレジャーを満喫することができます。当然、それらを予定するのであれば、深酒の抑止に繋がりますし、そもそも昼間からフラフラ歩くのは恥ずかしい行為です。ほろ酔いを暗黙のうちに提供してくれることも昼飲みの素晴らしさのひとつとも言えます。

物事を「逆さまに見る」。

これは、固定概念を打ち破る方法として効果的です。逆さまに見えることで気づく矛盾や新しい視点、柔軟な思考を半強制的に提供してくれます。まずは、机上から離れリアルな行動で体感してみてください。逆さまにすることで生まれる矛盾を解決する過程の中に、新しいビジネスチャンスがきっと潜んでいます。

Bookmark Mart

ブックマークからはじまる 新しいビジネスのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000