朝磨き

ここ最近、夜10時を過ぎると眠くなるバイオリズムになっている自分がいます。当初は、早く寝るのは勿体ないと感じ、ウトウトしながらもネットサーフィンや趣味を楽しんでいました。しかし、そうしてつくった時間には実りが少なく、現在は眠くなったらすぐに就寝するように心がけています。その結果、「熟睡できるようになった」と実感できるようになりました。それは、単純に睡眠時間が長くなったことも意味し、「ちょっと寝すぎかな?(約7時間)」と感じはじめたのがつい最近のことです。

そこで、早く寝た分を早起きして自分の楽しいことをから1日をはじめようと決心しました。ルールは簡単!「自分の興味のあることだけをする」と「その行動のゴールを設定する」ということだけです。幸いなことに、朝一でタスクやクリエイティブをこなすと、日中の2〜2.5倍の成果が発揮できるタイプなので、コーヒーを飲みながら何も音のしない空間で楽しいひとときを過ごすことを大切にしています。

スティーブ・ジョブズの有名な言葉で、「もし今日が人生最後の日だったら、僕は今からすることを“したい”と思うだろうか?……」というものがありますが、自分の興味や特性を伸ばすことを自分の中心に置くライフスタイルを継続することは、仕事はもとより日々のストレスやルーティーンに対しても活力を持って対処できるのではないかと考えています。また、「朝磨き(朝の歯磨きではない)」の習熟によって新しいスキルも身につき、様々な行動やビジネスへと活かすことが可能です。

既存のロジックでは解決できないことが多い現代、「朝磨き」が楽しみながら自分を成長させる一助になればと感じつつ、今日も楽しいことから1日がはじまりました。

Bookmark Mart

ブックマークからはじまる 新しいビジネスのカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000